タコメーターノイズ対策その1


 
ホットワイヤー装着以来、タコメーターがグリングリン動いて安定しない。
デイトナのタコは感度調整があったから良いけどSYNAPSEメーターには無いのでノイズ対策
とりあえずパルス検出線にシールド線を被せてアースに落とせば良いんではないかと思ってやってみた

ちなみにノイズ対策前は
アイドリング時は2200〜2800くらいをウロウロ…
加減速時は激しく乱れる
アクセルをガバっと開けて負荷(?)をかけると安定する
普段は5000rpm〜くらいは安定して表示
50kmほど走行するとなぜか2000rpm〜くらいからかなり安定して表示される

といった状態

 

【2006 3/11】
ホームセンターに部品を調達しに向かう
平網線が欲しかったけどどうせ無いだろうな〜と思ったけどやっぱり無かった
とりあえず5φの熱収縮チューブを購入
シールド線は断線したギターのシールド線を使おうと思ったら壊れたコントローラーのがサイズ的に丁度よさそうだったのでコッチにした

パルス検出線

この壊れたコントローラーの線の皮膜を剥いて
シールド線を丁寧に抜きとってリサイクル

パルス検出線にシールド線を被せる
更に念のためその上からアルミホイルを被せる
熱収縮チューブを被せてジッポで軽く炙る
両端は絶縁テープで巻いておいた

シールド線の端っこからアース用に丸型端子を圧着
完了!と思ったら見事にヤッちまいました
収縮チューブ被せる前に圧着…
仕方ないから絶縁テープでグルグル巻きに
ハンパなくダッサイです

とりあえず完了…
もっと完全にやろうかと思ったけど面倒だったしもしかしたらコレで十分かな…という事で…

アースはアーシングの端子と共絞めしておいた
しかし太い…パルス検出線とは思えないくらいゴツいなぁ…
しかもアース線がダッサイ…

まぁ機能重視だ、と納得していざ試走に

エンジン始動…

おぉ!回転数が1400回転付近になっている!!!!!と、当たり前の事に軽く感動
そして走行…
う〜ん…以前よりはマシだけど加減速時にはまだ暴れてる…
もっと完璧に対策しないとダメだな…
それかデイトナタコを装着してまったく意味のないダブルタコにでもしてみるか…

 

―――――――3/17追記―――――――

どうやらまっっったく効果無しのようです
たまたま試乗した日が暖かくて安定してただけだった模様…
雪が降った日に乗ったら暴れる暴れる…
久々に発進で10000rpm表示しました
エアフィルター交換時にでもDAYTONAタコ再装着します

 

 

inserted by FC2 system